トランポランド 3店舗比較[東京・埼玉・千葉]

レジャー
http://tiny.cc/bzm2n
スポンサーリンク

こんばんは(*・ω・)ノ

今回は最近ハマってるトランポリンについて書きたいと思います!

関東でトランポリンって聞くと一番有名なのが「トランポランド」だと思います(思ってます笑)

でも3つあるとどこがいいのか分からないですよね?

ここで行ってみた感想と設備の比較をしたいと思いますv( ̄∇ ̄)v

スポンサーリンク

東京

まず東京です!

Google Mapの写真で分かりにくくてすみません

設備としては
・手前の長めのトランポリン×1
・初心者向けのトランポリン×3
・↑よりも跳ねるトランポリン×2

            となっています

この後に紹介しますが、他の2店舗と比べ規模が小さく物足りなく感じました

(東京店のHPはこちら)

埼玉

次に埼玉です!

写真からわかるように東京と比べ規模が大きいです

設備としては
・最奥の初心者向けエリア
・右奥のダンクシュートができるトランポリン
・右手前はスポンジに飛び込めるトランポリン(結構跳ねます笑)
・左奥にはキッズエリア
・左手前にはドッジボールエリア
・写ってないですがドッジエリアの手前に障害物を飛び越えるエリア
(マ〇オ風になってます笑)

となっています

東京に比べ設備の種類も多く、またたまにスタッフの方が技をレクチャーして下さることもありとても楽しめました。割と跳ねるトランポリンもあって経験者の人でも楽しめると思います!

(埼玉店のHPはこちら)

千葉

最後に千葉です!

埼玉よりも若干規模が大きく感じました

設備としては
・左上が初心者向けのエリア
・右上がドッジエリア
・右下がダンクエリア
・真ん中下がスポンジに飛び込めるエリア
・左下の緑トラもドッジエリアです
・写ってないんですが緑トラの左側に競技用トランポリン

 →競技用に関してはとても跳ねるので注意してくださいね笑

となっています

とても広く埼玉と同様に設備も充実していてとても楽しめました。個人的には競技用トランポリンがよく跳ねるし、ミニゲームもあったりしてとても楽しめました。

※2019年6月21日までは会員登録料540円が無料です!

(千葉店のHPはこちら)

結局おすすめは??

結論から言うと私のおすすめは断然千葉のトランポランドです

ですがどこの店舗でもスタッフの皆さんは親切で、1つのエリアに1人以上はスタッフさんがいるのでお子さんでも安心して遊ばせられると思います

お値段は最高で120分/2530円と高いと思うかもしれませんがやってみる価値はあります!

2時間しか出来ないの?って思ったひとは安心してください笑
トランポリンって想像以上に疲れるスポーツなのでむしろ30分でへとへとになることもあります笑

何はともあれ行ったことない人は是非行ってみてくださいね

トランポリンでバク宙がしたい方はこちらも合わせてごらんください!

こちら→【1日でバク宙ができる⁉ ~トランポリン編~

ではでは。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました