ryoです!
先日試しにアドセンス申請してみたら3記事にも関わらずおめでとうおじさんが見事自分の下へ来てくれました!笑
なんとレアらしい透明なおじさんでしたが笑

そこで合格したからには理由があると思って自己分析してみました!
※専門的な分析ではないのでそこはご了承ください。
まずいつからブログ始めたのか?
自分は最初に無料で開設できる「livedoor」でブログを始めました!
これが2019/5/25の出来事です笑
まずは書く力をつけるのが目的でした。
そして6月に入ってから「Twitter」も始めました。
やっぱりSNSってすごくて、始めてすぐに今まで0PVだったのに30PVとか出てとてもモチベーションが上がったし、何よりとてもうれしかったんです!
そのモチベーションの勢いで6/18にXサーバーでサーバー登録、wordpress登録まで徹夜でしました笑
そして現在に至ります。
合格した訳~自己分析~
SNSの力
なにより1番の原因はSNS、Twiiterだと思います!
SNSから見に来てくれる方がいるというのも大きいですが助け合い、コミュニケーションが素晴らしいです。
例えばワードプレスに移行する前には「ここのサイト見ながらやると分かりやすいですよ!」と教えてくれる方がいたり
また自分が分からないことをツイートするとすぐに解決策を提示してくれたり、DMで相談に乗ってくれる方もいたりと人の温かさを感じました笑
積極的にリプやいいね、あいさつも取れるといいと思います!
(自分がまだできてませんが笑)
wordpressに移行していた
実はlivedoorの時にAmazonのアフィリエイトに申請してみたのですが結果はもちろん不合格です笑
というのもlivedoorさんは無料で開設できるのは良いところなのですがwordpressに比べSEOに弱いらしいのです。
しかしwordpressはテーマを設定することや、大量にあるプラグインを設定することで初心者でもブログやってますって感じのブログが簡単に作ることが出来ちゃいます笑
またブログ始めようと思ってどこのサイトがいいか調べると「wordpressはカスタマイズ性が高く稼ぎやすいけど、初心者には少し難しい」みたいなことが書いてあると思います。
それで無料のにしようって思うと思いますが(自分はそれで無料のサイトで始めました笑)、やる気のある人はwordpressで始めちゃいましょう!「習うより慣れろ戦法」です!!
分からないことはGoogle大先生かTwiiterで聞いちゃいましょう!助けてくれます笑
目を付けた記事が良かった?
ブログを始めてから「どんな記事が見られるのか」を調べてました。
- 稼ぎやすいキーワードがある
- しかし上は競争率が高い
- 扱いたい題材を知らべればユーザーが何を求めているのか分かる
いま思い出せるのはこれくらいなのですが、始めたばかりの自分に競争率の高いキーワードは無謀だそう思いました。
なのでまだあまり書かれてない記事を書こうと思って自分の初記事「トランポランド3店舗比較」を書いたのです!もしよかったら見てください!
こういったチョイスもよかったのかなと思います
気持ちが届いた!
なんとなく申請したとは言え、内心ドキドキしていました笑
正直「受かれ受かれ受かってくれええええええええ」って思ってました
いや審査の担当者に向けてテレパシーを送ってました!
このテレパシーが1番の原因だと個人的には思います笑
最後に
自分は運よく一発で合格できましたが、中には何回も落ちている方もいると思います。
その差がなんなのか正直分からないです。
でも「継続は力なり」という言葉があるように挫折しないで続ければ必ず報われます!
初心者ブロガーの皆さん一緒に頑張りましょう!
コメント